close
1.

図書

図書
川村裕子著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2014.5
シリーズ名: 岩波ジュニア新書 ; 772
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
山口仲美著
出版情報: 東京 : 風間書房, 2018.10
シリーズ名: 山口仲美著作集 / 山口仲美著 ; 1 . 言葉から迫る平安文学||コトバ カラ セマル ヘイアン ブンガク ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
男の表現・女の表現
光源氏と空蝉 : 理詰めの会話
光源氏と夕顔 : 余韻のある会話
光源氏と藤壺 : 究極の愛の会話
光源氏と源典侍 : 露骨な会話
光源氏と葵の上・六条御息所 : 傷つけ合う会話
光源氏と紫の上(1) : 無垢な会話
光源氏と玉鬘 :「下燃え」の愛の会話
光源氏と紫の上(2) : 諦観の会話
光源氏と女三の宮 : 苦悩の会話
夕霧と雲居雁 : 夫婦暄嘩の会話
夕霧と落葉の宮 : 不器用な会話
薫と大君 : すれ違う会話
薫・匂宮と浮舟 : 理性の会話と感性の会話
文体論の新しい課題
比喩の表現論的性格と「文体論」への応用
『源氏物語』の比喩表現と作者
『源氏物語』の擬人法
『源氏物語』のテクニック : 破局への布石
『源氏物語』の歌語と文体
『源氏物語』の象徴詞の独自用法
『源氏物語』の並列形容語
『源氏物語』の女性語
『源氏物語』の雅語・卑俗語
『源氏物語』の漢語
「『つぶつぶと』肥えたまへる人」考
「『つと』抱く」考
「そら」をめぐる恋愛情緒表現
『源氏物語』と『細雪』の表現
文章・文体研究の軌跡
文章・文体研究参考文献
昭和49・50年における国語学界の展望 : 文章・文体
文体研究の回顧と展望
男の表現・女の表現
光源氏と空蝉 : 理詰めの会話
光源氏と夕顔 : 余韻のある会話
3.

図書

図書
山口仲美著
出版情報: 東京 : 風間書房, 2018.10
シリーズ名: 山口仲美著作集 / 山口仲美著 ; 2 . 言葉から迫る平安文学||コトバ カラ セマル ヘイアン ブンガク ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
平安の文体・平成の文体
比喩表現にみる時代性
仮名の成立と平安朝文学
平安朝文体研究の一視点
仮名文学と形容詞・形容動詞
仮名文学の朧化性の問題
歴史的現在法の文体論的意味
『竹取物語』と『伊勢物語』の言葉
『竹取物語』の文体と成立過程
『伊勢物語』の文法
『伊勢物語』『大和物語』『平中物語』の文末表現
『平中物語』の文体と成立事情
『落窪物語』の会話文
『蜻蛉日記』の心情表現
『蜻蛉日記』の語法
『和泉式部日記』の文体
『和泉式部日記』作者の意図
『浜松中納言物語』『夜の寝覚』の比喩と作者
プロローグ
男と女のエチケット
人としてのマナー
感じる心
エピローグ
鶯の鳴きつる花 : 『古今和歌集』
業平を恋い慕う老女 : 『伊勢物語』
女の気持 : 『蜻蛉日記』
北の方の実在感 : 『落窪物語』
男心は分からない : 『枕草子』
もの悲しい調べの理由 : 『和泉式部日記』
含み笑い : 『源氏物語』
語り手の登場 : 『堤中納言物語』
忘れられない恋の歌 : 『百人一首』
中学古典への親しみ方
平安の文体・平成の文体
比喩表現にみる時代性
仮名の成立と平安朝文学
4.

図書

図書
藤井俊博著
出版情報: 大阪 : 和泉書院, 2016.1
シリーズ名: 研究叢書 ; 468
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
川村裕子著
出版情報: 東京 : KADOKAWA, 2016.7
シリーズ名: 角川選書 ; 573
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
藤岡作太郎著 ; 秋山虔 [ほか] 校注
出版情報: 東京 : 平凡社, 1971.11-1974.2
シリーズ名: 東洋文庫 ; 198,247
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
臼田甚五郎 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 角川書店, 1957.10
シリーズ名: 日本古典鑑賞講座 ; 第6巻
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
村井康彦著
出版情報: 京都 : 思文閣出版, 1991.6
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
玉上琢弥著
出版情報: 東京 : 講談社, 1975.5
シリーズ名: 講談社現代新書 ; 392 . 日本の古典||ニホン ノ コテン ; 2
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
太田次男著
出版情報: 東京 : 研文出版, 1993.6
シリーズ名: 研文選書 ; 54
所蔵情報: loading…